固定IPインターネットVPNサービス・Cloud VPN10

サービス概要

  • 法人向けインターネットVPN環境を最安値クラスで提供いたします
    ※価格は「AWS Client VPN」の10分の1以下
  • 新型コロナウイルス対策等で、業務をリモートワーク・テレワーク等で社員の家庭からインターネット接続している場合にも、セキュリティ対策を大きく改善することが可能です
  • 10アカウント単位でご契約いただけるため、中小企業でのご利用に最適です
  • インターネットアクセス時に固定IPがない中小企業のシステムでも利用可能です
  • モバイルデバイスへ固定IPアドレスを割り当てることで、安価に非常に強力なセキュリティ対策を行うことが可能になります
  • 基本システムは初期費用無料、月額費用のみで導入可能です
  • 本サービスは日本国内の事業者が提供するVPNサービスです。海外事業者が提供するVPNサービスのような不安はありません。


Cloud VPN10 ・ 法人向け10クライアントVPNサービス


  • インターネットVPN等のセキュリティ製品は外部に委託すると費用が高いので諦めている事業者様にも十分にご検討いただけるように、低価格で提供いたします。
  • コロナ禍で需要が高まっているリモートワーク・テレワークで、従業員の自宅等の外部からインターネット経由で業務用のPCにログインする場合、安全にインターネット経由で接続できる仕組みが必要です。このインターネットVPNサービスでは最安値クラスの料金で、従業員のPCを安全と判別するための固定IPによる接続を可能とします。
  • 実用上問題ないと思われますが、VPN接続をした場合の10アカウント合計の通信量の上限は月間500GB(月500GBを超過した場合、20円/1GB)とさせていただきます
  • 当サービスは、セキュリティの信頼性が高いOpenVPNを認証鍵方式による接続にて提供しています。(VPN自体が被害にあう可能性は極めて低くなります)
  • OpenVPNの鍵認証に対応したデバイスであれば、Windows, Linux, Android, iPhone(iOS)等の幅広いOSで利用する事が可能です。


業務用Webサイトの管理画面の保護やリモートアクセスのセキュリティ対策に、低コストで強力なセキュリティ向上を実現することができます

  • 不正アクセスの攻撃を受けやすい業務用Webサイトの管理画面や、WordPressやSNS等のWebサービスの管理画面を、VPNのGlobalIPだけが接続できるように制限することで、セキュリティリスクを大きく改善することが可能です。
  • 10個の認証鍵をご提供しますので、誰がいつどの鍵でアクセスしたのか、履歴として残すことが可能です。
  • 脆弱性が多数発覚しているアプライアンス製品のVPNの代替として、インターネット経由の端末接続のセキュリティを大幅に向上させることが可能になります。
  • 拠点間のプライベートIP接続のVPN構築をご希望の場合は、お手数ですがお問い合わせフォームから、ご希望や質問等をご連絡ください。


価格比較表


-
AWS
VPN Client
Interlink
MyIP
Interlink
SoftEther
Cloud VPN10

1クライアント
/ 1ヶ月料金

148.8ドル
= 約15,944円 (税別)
1,100円 (税込) 1,320円 (税込) 2,480円 (税抜)

2クライアント
/ 1ヶ月料金

186ドル
= 約19,931円 (税別)
2,200円 (税込) 2,640円 (税込) 2,480円 (税抜)

10クライアント
/ 1ヶ月料金

483.6ドル
= 約51,820円(税抜)
11,000円(税込) 13,200円(税込) 2,480円 (税抜)

初期費用

0円

0円

0円

0円

セキュリティ
強い
OpenVPN
弱い
L2TP or PPTP接続
強い
SoftEther
強い
OpenVPN


※ 「Cloud VPN10」の料金は1年契約の1ヶ月当りの価格です。

※「Cloud VPN10」では10アカウント分の認証鍵を発行して1つのIPv4のGlobalIPを共用して頂きます。

※「Cloud VPN10」は「日本のIPアドレスからの接続に限り」通常価格の90%オフで提供します。

※ 本サービスの割引料金は、利用規約に同意し、規約に準拠している前提で提供いたします。規約違反が発覚した場合は通常価格を請求させて頂きます。

※「Cloud VPN10」をご利用いただく際、アカウントの追加・削減・解約等の契約変更については営業担当者もしくは「CloudVPN問い合わせ窓口」へご連絡下さい




法人向けインターネットVPNサービスについての詳細は こちら からお問い合わせください。


AI文字起こしAI字幕・議事録音声のテキストを作成(※srt字幕対応)

サービス概要

  • 情報漏洩の心配がない環境で、AIを利用して動画や音声ファイルの音声をテキスト化します。
  • 音声のテキスト化とあわせてご要望があれば字幕ファイル(SRTファイル)も生成可能です。
  • 音声ソースが英語の場合、翻訳して日本語化した字幕ファイルの提供も可能です。翻訳した日本語は字幕ファイル(SRTファイル)を生成することも可能です。
  • 音声をテキスト化することで、要点だけを纏める事も可能です。
  • クラウドサービス等を利用せず、ローカルのシステムだけで処理するため社外秘の音声やNDA締結した取引先との議事録音声等も安全に文字起こしすることができます。

便利に活用する利用事例

定期的に配信されている音声や動画の字幕を生成する

PodcastやYoutubeで配信する音声や動画ファイルから字幕ファイルを自動生成します。

具体的な活用例
  • Podcastとして配信されている音声ファイルからテキスト化した字幕ファイル(srtファイル)を生成する。
  • Youtubeで配信されている動画から字幕ファイルを抽出してsrtファイルを生成する。
  • 配信前のPodcast用の音声ファイルや動画配信用の動画ファイルから字幕ファイルを生成する。作成した字幕ファイルを動画に組み込んで字幕付き動画ファイルとして公開する。

詳細は こちら からお問い合わせください。


議事録の音声ファイルを安全にテキスト議事録に変換

議事録を音声ファイルとして記録しておけば、音声で発言した内容をテキストの議事録としてカンタンに纏める事ができます。

具体的な活用例
  • 手間が掛かっていた会議の議事録作成を、音声を元に自動生成する。
  • 全体会議等で代表や部門長が通達する発言内容を、AIでテキスト化字幕化して要点だけを箇条書きした内容にまとめてメールで従業員全員に通知する
  • 字幕を生成することで、会議の発言内容も会議開始から○分×秒に何を話したのか明確になる。
  • テキスト化する事で、ChatGPT等で文書を校正したり、要点を簡潔に纏める事も容易になります。
    (※ChatGPT等のクラウド上のAIに議事録のテキストを読み込ませる場合、少なからず情報漏洩のリスクが発生します。本サービスでは弊社のローカルサーバで処理するため漏洩等のリスクを回避する事ができます)

※注意点として、声が小さい人や早口で喋る人の発言、認識できない特殊な語句や略語等が含まれていると議事録として不完全になります。また音声のテキスト化は誰が発言したのか声までは判別しません。
ですので、議事録をテキスト化する場合は、ファシリテータや議事録担当者が大まかな会議の流れを記録した上で、AIの文字起こしを利用する事をお勧めします。

詳細は こちら からお問い合わせください。


コンテンツや発表資料の簡易的なローカライズ

コンテンツの動画配信を例にすると、自主制作の映画や自社開発のゲームの動画から音声を字幕を作成します。
Youtubeへ公開するプロモーション動画や、商品やサービスのプレゼンテーション動画、企業の代表あいさつの動画等から字幕を生成します。

具体的な活用例
  • 自主制作の映画や自社開発のゲーム動画から字幕を自動生成し、ワールドワイドマーケットへ商品戦略を拡大する
  • Youtubeへ公開するプロモーション動画や、商品やサービスのプレゼンテーション動画、企業の代表あいさつの動画等から英語等の翻訳ファイルを生成することで全世界に公開できるプロモーションを展開する

詳細は こちら からお問い合わせください。


自社の動画コンテンツやプレゼン動画を基に字幕ファイルを生成して3Dアバターで表現する

企業の代表挨拶やプレゼン動画はどうしても堅苦しい形式的な印象になってしまいますが、
動画を基に字幕ファイルを生成することで、アバターに発話させることができるようになります。




※上の画像をクリックするとYoutube内のサンプル動画URLを表示します>※上の画像をクリックするとYoutube内のサンプル動画URLを表示します。

具体的な活用例
  • 動画に顔を出したくない代表者が、挨拶やプレゼンを公開したいときにアバターを使ってコンテンツを表現する。
  • 企業のプロモーション用のアバターを使って製品プロモーションの動画を作成する。
  • 妙齢のおじさんがプレゼンしている動画を、女性アバターが説明している動画に再構築する。


「百聞は一見に如かず」
AWSのPodcast(英語)535回について日本語化してアバターに解説させている動画を作成しました。

お問合せ 頂いた方には、AWS-Podcastの最新回の字幕ファイルを日本語化して参考資料として提供いたします。

詳細は こちら からお問い合わせください。

落ちないWordPressサイト構築・移転・セキュリティ検査・マーケティング支援

WordPressとは

  • WordPressはAutomattic社が提供する市場シェアNo1のWebサイト用CMS(コンテンツ・マネジメント・システム)です。
  • ブログや企業ホームページ、アクセスの多いニュースサイトで利用されていて、Web全体の30%以上がWordPressを利用して制作されているといわれています。
  • ※WordPress採用ホームページ

    • 米国ホワイトハウス
    • ソニーミュージック
    • The Walt Disney Company(米国ディズニー本社)
    • オリエンタルランド・ホームページ
    • 菅義偉前首相・ホームページ
    • 東京国立近代美術館

    ※WordPress採用メディア

    • The New York Times
    • VOGUE
    • GIGAZINE
    • TechCrunch
    • CNet
  • 採用例が多い理由として、無料で入手できる、構築が容易、運用が容易であるほかに、SEOに強い特徴が支持されています。
  • シェアの高さからシステムの構成も有名なため、サイバー攻撃の標的になりやすい弱みもありますが、近年はアップデートが迅速になり脆弱性対策が容易になりつつあります。
  • 無料のテーマやプラグインが充実しており、テーマやプラグインは無料のものから、高機能な有料機能まで豊富に選ぶことができます。
  • ECサイトや予約サイト、SNSポータルのような専門システムが必要だった領域でもWordPressだけで構築することができるようになっています。
  • 1度に数万人がアクセスするような高負荷でも問題がないように、システム全体を最適化することが可能です。
  • オープンソース(GPL3)で提供されているため、自由に改修して構築することができます。

何ができるのか?一般的なホームページの構築例

  • 企業のホームページや個人のブログ、ニュースメディア

  • 美容室・美容サロン・理髪店のホームページ

  • 歯医者・クリニックのホームページ

  • 学習スクール・個人レッスン・オンラインミーティング受付

  • その他、カスタマイズにより構築可能
  • 弊社では、ホームページや集客に利用しているWordPressサイトを、サイト停止やセキュリティの心配がない強固なクラウドシステム化をご提供いたします。

WordPresを利用したWebシステムの注意点

WordPressはSEOに強いWebサイトを構築するための仕組みが充実していることが強みで、ブログや企業ホームページに利用されています。

しかし、有名である代償として、WordPressの脆弱性を狙った攻撃も世界的に有名です。当サービスではWordPressによるコンテンツ提供・構築のために不可欠な、ツールによる外部からの攻撃診断、WordPress特有の脆弱性テスト、システム全体の脆弱性診断テストもあわせて提供いたします。

  • WordPressセキュリティ評価チェックリスト
  • (※ご要望があれば対応)WPScanによるセキュリティスキャン診断
  • (※ご要望があれば対応)OWASPを利用したWebシステム全体のセキュリティ診断

WordPressのセキュリティ評価チェックリスト

よろしければ以下のリンクからセキュリティの自己評価チェックをお試しください。

セキュリティリスクの具体的な対策になるよう作成しています。

https://bit.ly/2xSISUt


※本件は https://github.com/RafaelFunchal/wordpress-security-checklist のGPLv2ライセンスを元にForkした内容を提供しています。


サイトの停止や脆弱性対策から解放される「静的サイト」化

これまで説明したWordPressのリスクを全て覆す「安全で」「絶対に落ちない」ホームページを構築したり、既存のホームページを変換する方法があります。

  • 「静的サイト化」とは?

    WordPressで制作したWebページを、弊社独自ツールで変換し、サイトが停止しないクラウド環境のホームページ構築します。

  • この「kichijoji.cloud」もWordPressで制作した静的サイトです

    WordPressでWebページを制作し、弊社独自ツールで変換、落ちないクラウド環境へ登録することで「落ちないホームページ」を実現しています。

  • 管理画面のセキュリティ対策も万全に提供いたします

    「落ちないホームページ」を実現したあとも、WordPressで制作したWebページを更新したい場合は、管理画面用のVPN接続をご利用いただく事で、より安全なサイト運営が可能です。



詳細は こちら からお問い合わせください。

Facebook自動運用サービス・各種自動化RPA

Facebook自動運用サービス・各種自動化RPAとは

  • Facebook自動運用サービスは弊社独自に提供するFacebookへの投稿を自動化するサービスです
  • サービスに必要な情報をご登録いただければ、自動的にFacebookへの投稿や「いいね」が可能
  • 専任のスタッフやシステムの知識がなくても、Facebook運用の負担を大幅に軽減することが可能
  • Facebookページをまだお持ちでない場合やアカウントの管理がわからない場合は、別途支援サービスを提供いたします
  • Facebookへ投稿する情報の管理方法がわからない方にも、導入時に支援させていただきます
  • Facebookの自動化以外でも定期作業の自動化システムを月額費用で提供いたします(お問い合わせ下さい)


※最新バージョンにてFacebookの新UI(2022年10月版)に対応しました。

※旧バージョンにご契約頂いたお客様でFacebookの自動投稿が動作しなくなったお客様は別途アップグレードをお申込み下さい。

※Facebook(Meta社)は広告クリックへの誘導を目的に定期的にUIを仕様変更しています。そのため古いバージョンの弊社サービスでは動作しなくなる場合がございます。




Facebook自動運用サービスの特長

2018年にFacebook-APIが突然廃止されたため、多くのFacebookページ運用者が大きな負担を強いられました。弊社ではFacebook-APIに依存せずに独自に自動運用できるシステムを構築して提供いたします。



APIを使わないTwitter自動投稿 ApplicationReceived 対策

弊社のサービスではtwitterでApplicationReceivedでAPIを停止されたアカウントであっても、APIを使わずにTwitterの自動投稿も実現いたします。

2023年4月30日からTwitterAPIが新バージョンに更新されましたが、過去に1度でも ApplicationReceived でAPIを停止させられたアカウントでは今後もTwitterAPIを利用することができません。

弊社のサービスではAPIを使わずAIボットでTwitterへ投稿するため、APIを停止させられたTwitterアカウントでも自動投稿が可能になります。

また、TwitterAPIが利用できるアカウントの場合は、ゼロからAPIアカウント申請を行いAPIで自動投稿を実現いたします。どちらのご依頼もお気軽にお問合せ下さい。


WebシステムRPA構築

Facebook以外のWebシステムでも同様に自動化を構築いたします。

毎日の集計ファイルをWebシステムへ登録する作業や、月1回の業務レポート等、定期的な作業を自動化・ロボット化することで段階的に省力化・コスト削減が可能です。





詳細は こちら からお問い合わせください。


時間を無制限にビデオ通話が可能な高機能で柔軟なビデオチャットシステム-NextCloud-Talkの提供

サービス概要

  • インターネット経由の接続で、参加人数も会議の時間も無制限に利用ができるビデオ会議システムをご提供いたします。テレワークや拠点間のビデオ会議に最適です。


  • ZoomやSkpyeの有料サービス版と同等以上の機能を持ったビデオ会議が、御社専用のシステムとしてご利用いただけます。
  • Zoomの無料版では3人以上のミーティングは40分までしか継続できない仕様ですが、このNextcloud talkでは人数や時間の制限はありません。

Nextcloud talkで「便利さ」はそのまま、セキュリティを向上

  • Zoomのようにアカウント登録をしなくても会議用のURLを発行すれば、誰でもオンラインミーティングに参加することができます。
  • オンライン会議でURLを発行してゲスト参加者を招く場合でも、組織ポリシーにあわせて、パスワードや2段階認証等のセキュリティを必須に設定することが可能です。少しの準備を備えることでZoomやLINEで問題になりやすい「ビデオ会議中の第三者の乱入」や「ハッキングによる情報漏洩」のような事故も未然に防ぐことができます。
  • 接続数や接続時間の制限がないので、事業所間でオンラインのままで営業することも可能です。監視カメラやIoT機器との常時接続や、訪問者が来たときだけプログラムで検知して動画を自動投稿するような利用方法も可能です。


  • ZoomやLINEの通話や通信履歴が事業者によって傍受されていて、中国共産党や韓国北朝鮮の工作機関へ横流しされていたという報道もあり、モラルや法律を無視する事業者が身近な脅威となっています。
    会社や家族を守るためにも、危険なZoomやLINEの利用を止めて「Nextcloud」のように安全に自社で解決できるシステムを構築することも事業者としての責任です。
    あわせて日本の事業者全体の財産を守る「経済安全保障」への貢献にも重要な対策だと言えます。






Zoomが天安門事件の記念イベントを主催した活動団体のアカウントを突如凍結
1989年6月4日に中国・北京の天安門広場で行われた中国の民主化を求める抗議運動を発端に、中国人民解放軍と過激化したデモ隊が衝突して多数の死傷者を出した事件が「六四天安門事件」です。中国政府が歴史から抹消しようとしている六四天安門事件を記念するオンラインイベントを、ビデオ会議ツールのZoomを使って開催した活動団体のア...






韓国国情院がLINE傍受
5月下旬、官邸内に衝撃が広がった。韓国の国家情報院(旧KCIA)が、無料通話・メールアプリ「LINE」を傍...


教育機関やオンライン学習、社内のグループ学習等での活用事例

  • Nextcloud talkの柔軟なオンライン会議システムを利用して、教育機関でのNextcloudの採用事例も増えています。
  • オンラインミーティングやオンライン学習では、外部の関係者や学生が参加することも多くなります。前述したように、ZoomやLINEのようなセキュリティリスクの高い事業者を使わせないためにも、オープンでフリーなOSSとして提供されている「Nextcloud talk」を導入することで「経済安全保障」への意識を高め、関係者全体のリテラシー向上にも高い効果が見込めます。

    • オンライン学習で「Nextcloud」を採用している教育機関


Nextcloud ストレージやメール・カレンダー・地図等の連携

  • ファイル共有と連携できるWebメールも併せてご提供します(※メールサーバー/アカウントは別途ご準備ください。独自のメールサーバーが必要な場合は別途ご相談ください)
  • 昨今問題になっているメールの添付ファイル問題対策(PPAP対策)としても、Webメールとストレージを統合してご利用いただけます。
  • オンライン会議を開催するにあたり、予定表もNextcloud内のカレンダーに登録することができます。Nextcloud内のカレンダーと連携して、Google CalendarやOutlook、iOSカレンダー等と連携させることも可能です。(※カレンダー連携は対象のシステムにあわせた設定が必要です)


Cloud VPN10 ・ 法人向け10クライアントVPNサービスとの連携

  • 社外から社内のファイルサーバ利用を想定している事業者の方には、アクセス制限を厳密に設定できる安価なインターネットVPN接続も別途提供可能です。


Nextcloud Webシステムによる継続的改善

  • 社内用のミーティング履歴を共有データストレージと併用して運用することで、社内の文書共有、ナレッジ共有、継続的な業務の改善も可能になります。
  • 自動投稿や定期的な通知、監視カメラ等から動体検出したときだけ動画投稿する等の柔軟に活用することも可能です。ZoomやLINEのように全て事業者側に依存しているようなリスクを大幅に軽減することができます。
  • 毎日の集計ファイルをWebシステムへ登録する作業や、月1回の業務レポート等、定期的な作業を自動化・ロボット化することで段階的に省力化・コスト削減が可能です。

    ご要望や質問等もあればお気軽にお問合せください。





詳細は こちら からお問い合わせください。


1TBまで月額固定料金で利用できるWebストレージサービス&社内外での共有Webサービス-NextCloudの提供

サービス概要

  • 1TBまで月額固定料金で利用できるストレージサービスを提供いたします。
  • 1TBのストレージとあわせて、社内で共有できるWeb管理画面もあわせて提供いたします。


NextCloudとは?

  • Nextcloudはプライベートクラウドやオンプレミスにおけるファイル共有環境を提供するサービス。DropboxやGoogle Driveのようなクラウドベースのファイル共有サービスと同様の環境をプライベートクラウド上でセキュアに構築できることから,エンタープライズでの導入が増えつつある

  • 2018年にドイツ連邦政府がファイル共有基盤にオープンソース「Nextcloud」を採用を表明してから、ドイツの大手金融機関や欧州全体で「NextCloud」を活用したプライベートクラウドの構築が進み、代表的なユーザ企業はドイツ銀行,Vodafone,BNP Paribaなどで欧州の大企業が多い。

  • NextcloudはownCloudの作者であるフランク・カーリチェックによって、ownCloudからフォークして誕生した。Nextcloudはカーリチェックやその他のオリジナルのownCloudの開発チームのメンバーによって積極的に開発されている






ドイツ連邦政府、ファイル共有基盤にオープンソース「Nextcloud」を採用へ
Nextcloudはプライベートクラウドやオンプレミスにおけるファイル共有環境を提供するサービス。DropboxやGoogle Driveのようなクラウドベースのファイル共有サービスと同様の環境をプライベートクラウド上でセキュアに構築できることから、エンタープライズでの導入が増えつつある...



クラウドストレージとメールの連携

  • ファイル共有と連携できるWebメールも併せてご提供します(※メールサーバー/アカウントは別途ご準備ください。独自のメールサーバーが必要な場合は別途ご相談ください)
  • 昨今問題になっているメールの添付ファイル問題対策(PPAP対策)としても、Webメールとストレージを統合してご利用いただけます。
  • MicrosoftやGoogle,Amazon等の大手システムとの違いは「安価に1TBのストレージを複数人で共有できること」が最も利点があります。また、MicrosoftやGoogle,Amazonのように運営者の都合でファイルを無断で消去されるような事もありません。


Cloud VPN10 ・ 法人向け10クライアントVPNサービスとの連携

  • 社外から社内のファイルサーバ利用を想定している事業者の方には、アクセス制限を厳密に設定できる安価なインターネットVPN接続も別途提供可能です。


Webシステムによる継続的改善

  • 社内用の共有データストレージを運用することで、社内の文書共有、ナレッジ共有、継続的な業務の改善も可能になります。

  • 毎日の集計ファイルをWebシステムへ登録する作業や、月1回の業務レポート等、定期的な作業を自動化・ロボット化することで段階的に省力化・コスト削減が可能です。

ご要望や質問等もあればお気軽にお問合せください。





詳細は こちら からお問い合わせください。


VPNのご契約者へ無料で使えるシンプルな勤怠管理システム「出勤・出席管理システム」リモートワークにも最適です


複雑なシステムは社内教育が必要になるので敬遠しているけど、
勤怠管理はシステム化したい。


このように考えている経営者やシステム管理者の方は多いと思います。

古い勤怠管理システムを使い続けている事業者様では、システムを切り替えるコストの懸念や、セキュリティリスクの懸念から、新しいシステムへの切り替えができない事業者様も多いのではないでしょうか。

当社ではVPNをご契約いただいてセキュリティが確保できたお客様に向けて、安全で分かり易く、既存システムにも影響を与えない勤怠管理システムを無償で提供しております。


機能一覧

  • 管理者機能(勤怠や出席を管理するアカウント)
    • ログイン・ログアウト機能

    • 新規ユーザー承認

    • 休暇申請の承認

    • ユーザーの遅刻回数/欠勤回数のグラフ表示

    • ユーザーへの「お知らせ」機能

    • 勤怠実績のcsvファイル出力




  • ユーザー機能(勤怠や出席を登録するアカウント)
    • ログイン・ログアウト機能

    • 出勤と遅刻時の理由記入


    • 退勤と退勤時のレポート機能


    • 休暇申請

    • 勤務実績の一覧

    • 管理者からの「お知らせ」の確認機能



無料提供の条件

  • 法人もしくは個人事業主としてVPNサービスを1年間単位でご契約いただきます
  • セキュリティ担保のため、VPN経由のIPアドレスのみに接続を限定します
  • サーバー費用は当社負担します

尚、勤怠管理を前提に構築したシステムですが、学校法人やコミュニティ等での出席管理にもご活用いただけます。


Webシステムによる継続的改善

  • VPNを導入することで、従業員からのアクセスをIPアドレスで制限して社内システムへの接続を安全に管理することができるようになります。

  • 非常にシンプルな勤怠管理システムなので運用の手間が殆ど発生しません。

  • 従業員が10人未満でも100人以上の規模でも、安価にVPNによる固定のグローバルIP接続を提供します。非常にコストパフォーマンスが高いシステム構築が可能になります。

ご要望や質問等もあればお気軽にお問合せください。





詳細は こちら からお問い合わせください。


リモートワーク ・ テレワーク・自社サービス等に組込み可能な軽量ビデオ会議システム

  • 御社専用のビデオ会議を開設するので、IPアドレスによる制限や独自コンテンツとの連携も可能です
  • WindowsサーバーシステムのAD/LDAP認証によるユーザー認証も可能
  • 未登録のゲスト参加も設定可能
  • 基本システムは初期費用無料、月額費用のみで導入が可能です
  • 御社の独自システムとの連携等の開発をご希望の場合は、別途ご相談下さい


ビデオチャット-6人会議-PC(パソコン)版

[![テレワーク-ビデオチャット-6人会議-PC版]


ビデオチャット-2人会議-PC(スマートフォン)版


利用例
  • 接続できるIPアドレスを制限して、自社の関係者だけが参加できるリモートワーク

    手軽にリモートワークでの会議が実現できる環境を提供しつつ、参加者を自社のネットワークやVPN等の信頼できる接続元のみに限定して、セキュリティを確保した手軽なビデオ会議システムを提供いたします。

    社内システムやVPNを持たない弊社で提供しているVPNサービスを利用することで、従業員のご家庭からの接続や、社外の関係者の接続の場合でも、信頼できる接続元ネットワークを経由して参加者を管理することが可能です。

  • 社内ネットワーク等で信頼できるアカウントと承認した関係者だけが参加できるリモートワーク

    自社の社内ネットワーク(LDAPやAD認証等の統合認証)で利用しているドメイン認証や、自社が信頼している統合認証の権限で参加者を管理する方法です。

  • 接続元は限定しないが、入室時のID/パスワードをを設定して不正な接続を防ぐ

    信頼できるゲストの参加や、担当者が固定されていない顧客が参加する会議で、難しい設定をせずに、リモートワークで会議を開きたい場合等に有効な利用方法です。

  • URLだけを知っていれば誰でも参加できる。ゲスト用のライブチャット。

    機密情報を伴わない会議や、開かれた議題でのリモート会議をしたい場合に有効な利用方法です。
    他社の情報等が溢れているYoutubeは使いたくないが、多くの人が閲覧してURLを告知したい場合に有用です。
    限定せずに公開することで、広報活動としての効果、御社専用の自社広告付きのリモート会議・ライブチャット等も実現可能です。
    (※広告制作や、会議ページへの配置等は別途ご相談ください)


応用例・システムのカスタマイズ例
  • VTuberリモート会議

ビデオ入力にアバター(VTuber)を設定することで、服装や部屋の背景を気にせずにリモート会議をすることも可能です。

  • 既存のWebページ・サービスに追加

リモート会議用に接続する社内システムがない場合でも、既存のホームページのサーバーや御社の社内Webページに掲載することも可能です。




ビデオ会議システムについて詳細は こちら からお問い合わせください。


Twitter自動運用サービス

Twitter自動運用サービスとは
  • Twitter自動運用サービスは弊社独自に提供しているTwitterへの投稿を自動化するサービスです
  • サービスに必要な情報をご登録いただくことで、Twitterへの投稿の自動化を実現
  • 既存の製品情報や過去のブログを流用することで、専任のスタッフやシステムの知識がなくてもTwitter運用の負担を大幅に軽減
  • Twitterアカウントをまだお持ちでない場合やアカウントの管理がわからない場合は、別途支援サービスを提供いたします
  • Twitterへ投稿するノウハウがない方にも、導入時に支援させていただきます


Twitter自動運用サービスの特長

Twitter-APIを利用して、ツイートやリツイート、いいね等を自動化いたします。Twitter-APIの制限の範囲での機能提供となります。
弊社のサービスでご契約いただいた時点で、御社専用のサーバー環境をご用意いたします。




スタートアップ支援プログラム

創業5年未満(もしくは創業前)かつ年間売上1,000万円未満のスタートアップ事業者様については、契約初年度の料金を月額2,980円にて提供させていただきます。





詳細は こちら からお問い合わせください。

モバイルバージョンを終了